アルバイト人材からの正職員採用
ミャンマー国内
- ミャンマー本国にてJLPT N4以上を取得
- 介護職に就いて、日本に長期滞在の意思が有るかの確認
- 日本語学校に入学申込み
- ※支弁者は(株)イー・ヴィ・ピー
- 留学ビザの申請及び取得
- ※出国費用はミャンマー側が負担
入国費用&渡航費は介護施設、ビザ申請費は日本語学校が負担
留学生・アルバイト
介護事業者はイー・ヴィ・ピーへ派遣費用を支払う
- 「留学ビザ」にて来日
- 日本語学校にて就学(1年間)※授業料(約80万円)は奨学金制度を利用
介護施設にてアルバイトとして就業(28時間/週以内)請費は日本語学校が負担
※アルバイト開始時期とアルバイト先が面談先となります
住居は日本語学校が手配
- JLPT N3、N2試験へのトライ
- JLPTN4以上に合格
- 特定技能介護受験対策コースを受講
- 130時間
- 特定技能介護試験を受験
- ※試験問題の言語は選択可能(日本語・英語・ミャンマー語他)
- 合格
- 不合格の場合特定技能介護試験を再受験
- 「就労ビザ」へ在留資格の変更申請
正社員
介護事業主は登録支援機関へ委託 管理費(最長60ヶ月間)を支払う
- 特定技能介護の在留資格を取得
- 介護施設にて正社員として就業(最大5年間)
- キャリアプランを本人と作成し始動する
- 5年以内にJLPT N3以上、介護福祉士資格取得
- 実務者研修を受講し、介護福祉士試験を受験
- 合格
- 介護福祉士資格取得後は施設様とご本人の雇用関係になります
- 「介護」へ在留資格を変更(在留期限なし)
正職員として働く特定技能採用
ミャンマー国内
- ミャンマー本国にてJLPT N4以上を取得
- 介護職に就いて、日本に長期滞在の意思が有るかの確認
- 日本語学校に入学申込み
- ※支弁者は(株)イー・ヴィ・ピー
- 留学ビザの申請及び取得
- ※出国費用はミャンマー側が負担
入国費用&渡航費は介護施設、ビザ申請費は日本語学校が負担
正社員
介護事業主は登録支援機関へ委託 管理費(最長60ヶ月間)を支払う
- 特定技能介護の在留資格を取得
- 介護施設にて正社員として就業(最大5年間)
- キャリアプランを本人と作成し始動する
- 5年以内にJLPT N3以上、介護福祉士資格取得
- 実務者研修を受講し、介護福祉士試験を受験
- 合格
- 介護福祉士資格取得後は施設様とご本人の雇用関係になります
- 「介護」へ在留資格を変更(在留期限なし)